職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
しんきんカードの総合職に興味を持ったきっかけ
カード会社に就職がしたく、信用金庫のカード会社ということに興味をもった
しんきんカードの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分でブラックかブラックじゃないかの基準をつくって選んでいました。就職サイトでしか判断できないので信用性はないですが、目安として基準を作っておいてよかったです。カード会社に就職したかったので、カ...
選考の感想
同業他社と比較してしんきんカードの総合職の選考で重要視されたと感じること
信用金庫がバックにいるので信用金庫について最低限知っておいたほうが面接中織り込むことができるので良いと思います。面接中に面接官から信用金庫について聞かれることはありませんが信用金庫を受けたかだけ...
他社と比べた際のしんきんカードの総合職の魅力
信用金庫がバックにいるので、安定しているところだと思います。
しんきんカードの総合職の選考で工夫したこと
カードだけでなく信用金庫についてもきちんと調べておきました。信用金庫についても織り込みながら話したほうが好感触な気はしました。どの企業でも言えることですが笑顔で話すことです。風邪をひいていて声が...
しんきんカードの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
spiが難しくかんじたのできちんと勉強しておくべきでした。
しんきんカードの総合職を受ける後輩へのメッセージ
二次選考の前に人事の方と30分ほど話す時間があり、緊張せず笑顔で話すことがポイントと仰っていました。緊張はしますが笑顔で頑張って下さい。
その他企業の選考対策