![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.328033 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月24日 |
---|---|
提出方法 | マイナビ経由でMCBにて提出 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私の強みは、課題を見つけて改善のために継続して取り組めることです。大学入学後、慣れないオンライン授業が続いたことでストレスが蓄積し、連日夜更かしをしてしまうことが課題でした。夜型の生活によって集中力が続かなくなり、一日のこなすべきタスクを終えることが困難になったためです。そこで、朝型の生活に戻...
学生時代の取り組み
価値観の異なる人々と継続して対話を行い、多角的な視点を得ることに力を入れてきました。語学学習アプリで出会った◯◯人の方々と、通話やチャットを通して話題のニュースに関する意見交換をしています。しかし、意見が大きく異なる場合、それ以上の対話を避けて相手を理解する機会を逃すという課題がありました。原...
あなたが第一園芸を志望する理由
「精神的な豊かさを得る身近な方法として、暮らしに花や緑を取り入れる人々を増やしたい」という想いがあるためです。この想いは、観葉植物の生命力に小さな感動を覚えた経験から生まれました。コロナ禍の影響で繰り返されるだけの変化のない日常に心底嫌気が差していた頃、生活に変化をつけようと以前から興味のあっ...
あなたが第一園芸でやってみたいこと
OASEEDS事業本部で、営業として「人々の交流を促進する空間づくり」に取り組みたいと考えています。その中でも、特にオフィス環境の改善に携わりたいです。私は、就職活動の軸として「空間を通して人々の『よりよい生活』の実現に寄与したい」という想いを持っています。その理由は、日々過ごす空間における環...
各質問項目で注意した点
説明会での人事の方の雰囲気を意識して、真面目さと穏やかさの両方が伝わるようなエピソードを選んだ。学生時代に力を入れたことと志望理由、将来やりたいことの項目では心理・感情の面を書いたので、自己PRの項目では数字で示すことで説得力が出るようにバランスをとった。これまでの自分の経験と会社側が求めてい...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、就活会議、会社のHP
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。