職種別の選考対策
年次:
19年卒 専門系
専門系
No.30095 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 専門系
専門系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
説明会当日
グループディスカッション(GD)
説明会当日
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分ほど |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 5人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | リクナビ |
会場到着から選考終了までの流れ
受付の際にランダムに配布される名札にアルファベットが記載されており、それがそのままグループになった。各班5名ずつで、説明会後に前半と後半に別れて筆記試験とグループディスカッションに取り組んだ。
GDのテーマ・お題
朝食はパン派?ごはん派?
GDの手順
特に決められていなかった為、仕切り役を決めて順に意見を述べた。その後お互いのメリットデメリットを挙げて討論し、最終的に全員が同じ派になった為スムーズに終了してしまった。発表を想定して理由を組み立てていたが、特に発表の場は設けられなかった。
選考官からの質疑応答の有無
簡単な感想を問われた。
雰囲気
和やかで話しやすかった。
注意した点・感想
グイグイいき過ぎても引かれると思い、空気を読んで発言回数をセーブしたりした。また自分の意見をいうときは他人に振ることを意識して、独りよがりの論破にならないよう注意していた。また、他方にも同調しつつ、その要素でも自分の派閥が上回っていることを説明すると納得が得られた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職