職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
セブン&アイ・クリエイトリンクの総合職に興味を持ったきっかけ
アルバイト先がセブン&アイクリエイトリンクの所有している商業施設内の店舗だったため、そこから興味を持ち始めた。
セブン&アイ・クリエイトリンクの総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
企業の社風や社員さんの雰囲気、仕事に楽しさを感じられるかを基準として企業を選んでいた。クリエイトリンクと同じショッピングセンター業界を志望していたため、ルミネやイオンパルコなどのSC業界の企業を...
選考の感想
同業他社と比較してセブン&アイ・クリエイトリンクの総合職の選考で重要視されたと感じること
面接では「入社後に実現したいこと」を重要視しているように感じた。入社後に実現したい具体的な策とそれによってもたらされる効果など、細かいところまで準備をして面接に望んだ。熱意を持って伝えることが重...
他社と比べた際のセブン&アイ・クリエイトリンクの総合職の魅力
土地開発から運営まで一貫して行っているため、地域ニーズに応えるこてができ、他の企業に比べてより地域に密着した店舗づくりが可能である点が魅力だと考え得る。
セブン&アイ・クリエイトリンクの総合職の選考で工夫したこと
セブン&アイのブランドがあるため、グループ企業が多く、他のグループ企業との繋がりや、もたらされる影響などもチェックしながら企業研究を行った。企業HPだけでなく、中期経営計画なども見ることが大切だ...
セブン&アイ・クリエイトリンクの総合職の選考前にやっておけばよかったこと
自己分析や過去の自分を振り返ることをもっとしっかりやっておけば良かった。企業研究や業界研究に力を入れていたため、自身に関する質問をされた時に他の質問に比べて回答が甘かったと思った。
セブン&アイ・クリエイトリンクの総合職を受ける後輩へのメッセージ
企業研究をしっかりと行って、多くあるSC企業のなかでも、何が強みで魅力なのかを差別化して熱意を持って伝えれば選考は進むと思う。
その他企業の選考対策