![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系
事務系
No.42375 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミナールの内容
○○学のゼミナールとして、○○について論文や○○の輪読を中心に勉強しています。昨年度は、働き続ける予定だった高学歴女性がそれでも就労継続を諦めてしまう事例の分析や、外国人技能実習制度の分析と国際比較を通じた日本の外国人労働者政策の予測、を取り扱いました。卒業論文のテーマは未定ですが、今後は4月...
学生生活で最も力を入れたことを記述してください
○○の活動です。二年次は○○の責任者、三年次は○○として大学交渉や学園祭のルールを作成するチームのマネジメントを担当しました。学園祭という一つの大きなものを大勢の人と一緒に創り上げるスケールの大きさ、他者のために活動するというある種の貢献性、責任の伴う活動をやりきることのやりがいを学びました。
あなたが最近関心を持った出来事と、その理由について記述してください。
2019年4月1日改正入管法施行に伴う外国人労働者受け入れの拡大、すなわち特定技能1号2号の新設に関心を持っています。外国人技能実習制度との関連テーマであること、就職活動で志望している建設業界が特定技能両号の受け入れ職種であること、統合政策の不在のため本政策の将来性が不鮮明であることから興味を...
あなたが今までに成長したと感じる経験・チャレンジについて、具体的な状況と理由を交えながら記述してください
○○にて大学交渉担当として大学施設使用許可獲得の交渉を行ったことです。例年以上に大学の態度が固く許可獲得が困難でしたが、大学と対話する機会を増やし互いの立場を理解しあった上で交渉を行いました。その結果大学と委員会双方が納得できる妥協案を提案することができ、交渉を良好な関係のまま終えることができ...
志望動機(建設業を志した動機、当社を選んだ理由、どのような姿勢で業務に取り組むか等)についてお書きください ・建設業を志望したきっかけや興味を持った理由 ・その中で竹中土木を志望した理由 ・仕事(職務)への抱負、やってみたいこと ・自分が将来どのようになりたいか等、具体的に記述してください
建設業志望理由は社会貢献性の高さ、関わる人の多さ、大きなスケール、そしてそうした点が○○の経験に近いことです。貴社を志望する理由は、土木事業の貢献性の高さ、土木専業という品質へのこだわりです。土木事業は人々の生活を直接支えるもので、その品質は人の命に直接関わります。強いこだわりを持つ貴社でなら...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。