職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職(営業職)の志望動機と選考の感想
総合職(営業職)
22年卒 総合職(営業職)の志望動機と選考の感想
総合職(営業職)
22年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 文系
志望動機
セキスイハイム中部の総合職(営業職)のインターンを知ったきっかけ
住宅メーカーに興味があり、テレビCMなどでもよく拝見していたこと
セキスイハイム中部の総合職(営業職)のインターンの志望動機
選考がなく、希望すれば気軽に参加できたためありがたかった。就活を始めたばかりだったため、業界を絞らず幅広く仕事を知ることを大切にした。具体的には、ブライダル業界や食品メーカー、人材業界のインター...
選考の感想
同業他社と比較してセキスイハイム中部の総合職(営業職)のインターン選考で重要視されたと感じること
インターンシップの参加においては選考もなく、特に重要視されていることは感じなかった。先着順で予約ができたと記憶している。
しかし、事前に配布資料が配られ、「理想の家の間取りを考える」という宿題...
セキスイハイム中部の総合職(営業職)のインターン選考で工夫したこと
事前課題についてはよく読みこみ、準備を行って参加した。インターンシップ中は5人程度のグループに分かれて、雑談をしながら課題を進められる。最後に何人かが発表する機会があるが、人事の方が優秀だと思っ...
セキスイハイム中部の総合職(営業職)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
特にない。
その他企業の選考対策