職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
25年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
明治大学 | 文系
志望動機
東京セキスイハイムの事務系総合職に興味を持ったきっかけ
夏のインターンに参加してみて興味を持った
東京セキスイハイムの事務系総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
企業を選んだ軸としては、ボランティア活動の経験から人のことを支えたいという考えがありそこから人の日々の生活の支えになるような仕事を選んだ。さらに転勤が少なそうなところを選んだ。他にはりそな、横浜...
選考の感想
同業他社と比較して東京セキスイハイムの事務系総合職の選考で重要視されたと感じること
どちらかというと人間性が重要視されていると感じた。面接官の方々との雑談ベースの面接だったのでこちらの良さを引き出そうとしてくれていた。WEBテストもそこまで難しくなくコミュニケーション能力が重要...
他社と比べた際の東京セキスイハイムの事務系総合職の魅力
転勤が少ない。
東京セキスイハイムの事務系総合職の選考で工夫したこと
とにかく他のハウスメーカーの企業との違いを明確にすることを意識してやった。またこちらの会社は、積水化学工業の子会社なので一応親会社のことも調べた。後インターンに参加することで選考が有利になると感...
東京セキスイハイムの事務系総合職の選考前にやっておけばよかったこと
セキスイハイムの商品理解を深めておけばよかった
東京セキスイハイムの事務系総合職を受ける後輩へのメッセージ
インターンに参加すれば通りやすいと感じたので、入社を志望する際はインターンに参加しといた方が良いと思います
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策