職種別の選考対策
年次:

23年卒 技術系
技術系
No.251101 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 技術系
技術系
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年3月末 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に力を入れて取り組んできたこと(500字以内)
英語学習に力を入れました。きっかけは、1年程前に開始した外国人PDの方との共同研究です。共同研究を始めた頃の私の英語力はTOEICスコア◯◯点の水準であり、◯◯とスムーズに会話をすることができませんでした。そこで私は、◯◯との会話の中で聞き取れなかった表現と、言ってみて伝わらなかった表現を1つ...
研究テーマについて(1)その内容(2)取り組むべき技術的課題(3)今後の産業社会に与える影響について、自由に論述してください。(600字)
(1)◯◯を応用した◯◯の性能向上に取り組んでいます。現在、情報化社会はますます進展しており、世界で生み出されるデータ量は膨大になりつつあります。この膨大なデータを処理するために、現行のメモリに代わる高速かつ省電力なメモリが必要とされています。そこで私は、既存の◯◯より圧倒的に高速かつ省電力な...
住友電工への志望動機、住友電工でやってみたいこと(300字以内)
モノづくりを通して情報社会を支えたいと考え志望しました。光ファイバを代表とする情報通信インフラは情報社会の根幹を担っています。貴社は光ファイバの世界シェアトップを誇るとともに、お客様と密にコミュニケーションをとりながら製品開発に取り組まれています。私は高い技術力とニーズへの対応力を合わせ持つ貴...
自由記述(200文字以内)
私は以前より、120年以上の歴史の中で培われた技術力と、電線事業にとどまらない多彩な事業範囲に魅力を感じていました。貴社は、この技術力と事業範囲を活かして、人々の暮らしを豊かにすることに貢献されています。私も将来は、海底ケーブルや光ファイバなどのインフラ事業に携わり、我々が生きるこの社会の発展...
各質問項目で注意した点
なるべく簡潔に書くために、1文が長くなりすぎないように意識しました。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。