
23年卒 事務系
事務系
No.234850 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年3月9日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
ゼミでのテーマ、又は興味のある科目について
ゼミにおいて「◯◯分析」の研究に力を注いでいる。◯◯分析をすることにより、◯◯の相関関係や因果関係、適合性などを知ることができる。ゼミの内容としては、メンバーが週毎に書籍の輪講を行い、その後メンバー間で内容についての議論を深め、「R」というデータ分析ツールの習得に励んでいる。実際に私はこの分析...
学生時代に力を入れたこと
◯◯の営業バイトに最も尽力し、半年後の月間契約数を初月よりも◯◯件以上増やしたことだ。業務内容はお客様からの◯◯に関する相談を受け、そこから契約に繋げるというものだったが、初月は契約が1件も取れず悔しい思いをした。成果を出すことに貪欲な私はこの現状を打破したいという想いから自身の成長を誓った。...
志望動機、住友電工でやってみたいこと
貴社で「使いやすく、質の良い製品の提供を通じて人々の生活水準を上げたい」という私の思いを実現したいからだ。この思いは◯◯の営業バイトを通じて通信機器の複雑さに悩み、生活に支障を来している方が多いと感じた経験から芽生えた。貴社は情報通信や産業素材等、より生活に密着した事業を多岐にわたり展開してお...
その他自由記入欄
私の強みは相手視点で考え行動できる力だ。具体的にこの強みを活かし、◯◯サークルにおいて新入生の視点に立って居心地の良い空間作りを意識した結果、新入生の参加率を前年と比較して3倍にした経験がある。以上の強みを活かし、特に私が貴社の営業職として働く際には、自社の会社の利益のために独りよがりに提案す...
各質問項目で注意した点
住友電工でやってみたいことについては後々面接で原体験と絡めて説得力持って話せる内容をESに書きました。全体を通してESに書いて終わりではなく、面接で話しやすい内容を書くことを意識しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。