職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 技術系
技術系
No.14313 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 技術系
技術系
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
今年度取り組むであろう研究テーマについて、理解している範囲で(1)その内容(2)取り組むべき技術的課題(3)今後の産業社会に与える影響について、自由に論述してください。
私は大学院での研究として、◯◯について研究を行っています。具体的には、人間の認知・判断能力を考慮して、どのような情報提示方法が最適か探っています。認知科学の分野では、” Inattentional blindness” という現象があることが知られています。注意を特定箇所に引きつけることで、他...
住友電工への志望動機、住友電工でやってみたいこと
私が貴社を志望した理由は、技術力のある総合電機メーカとして、自動車の安全に関わりたいと思ったからです。最近の自動車業界では、安全運転のための支援システムや自動運転の研究開発が盛んに行われています。私も大学院での研究として運転支援システムに関わる研究をしています。安全な運転支援システムや自動運転...
学生時代に力を入れて取り組んできたこと(研究以外) (500文字)
私がこれまで乗り越えた困難は、英語の苦手意識克服でした。
中学校の授業で挫折して以降、英語をとても苦手としていました。そのような中、◯◯時に私の在籍していた研究室に留学生が配属されてきました。私は彼のチュータに任命されたのですが、英語がほぼできない私はコミュニケーションを密に取れませんでした...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。