職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 技術系
技術系
No.13761 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
18年卒 技術系
技術系
18年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
研究テーマについて (1)その内容 (2)取り組むべき技術的課題 (3)今後の産業社会に与える影響 について、自由に論述してください。 (600文字)
(1)最近私の所属する研究室で発見した材料の薄膜化に取り組んでいます。(2)この材料は原料から直接合成ができないため、特殊な作製する必要があり、これにより二つの問題が生じており、これを解決する新たな方法で作製を進めています。(3)この材料は環境負荷の小さいという点で、既存の太陽電池材料よりも優...
学生時代に力を入れて取り組んできたこと(研究以外) (500文字)
学部の2~3年の2年間取り組んでいた個別指導塾の講師のアルバイトです。軽い気持ちで始めましたが、生徒と仲良くなるにつれ『受験という人生の分岐点になり得るイベントに関わっている』という意識が強くなり、責任感を持って取り組むようになりました。私が一番苦労したのは、ある中学生の生徒の数学と理科の成績...
住友電工への志望動機、住友電工でやってみたいこと (300文字)
私が貴社を志望する理由は大きく二つあります。一つは研究開発を通して、人々の生活を素材から支えることができることです。私は大学での新材料開発の研究を通して、ものづくりの面白さややりがいを経験し、将来は材料の研究開発に携わり、自分の作った材料を世に送り出したいと思いました。もう一つは若いうちから挑...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。