職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術職
技術職
No.188578 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で4名程 |
参加学生数 | 25名程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社概要、動画での工場見学、職種紹介、製剤体験のワークといった流れで進めていきました。ワークは、グループに分かれるのではなく、クイズ形式で、製剤開発の理解を深めていくようなものでした。全体で1時間半程度です。
ワークの具体的な手順
製剤開発についてのクイズに答えていき、理解を深める形です。
インターンの感想・注意した点
ジェネリック医薬品などの製薬企業は患者様ばかりが顧客だと考えていましたが、この企業では輸液製剤なども扱っており、医者や看護師、薬剤師などの医療従事者の事まで考えた製剤設計を行っていることを知りました。これはどの製薬企業でもあてはまる考えだと思い、将来製薬企業に就いて医薬品を開発する際には、患者...
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークや発表の場がなかったため、社員の方からのフィードバックなどはなく、関りは少なかったと思います。しかし、先輩社員の方との座談会で質問する機会があり、丁寧に答えてくださり、親切な印象を受けました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
あまり大きな会社ではなく、どういった医薬品を作っているのか不透明でした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ジェネリック医薬品の中では最近業績を伸ばしている会社で、輸液透析などニッチな部分で大きなシェアを獲得している会社だと知りました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職