職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 総合職一般コース
総合職一般コース
No.33928 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職一般コース
総合職一般コース
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8/31 |
---|---|
実施場所 | MBS本社(大阪) |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で7.8名 |
参加学生数 | 200名(大阪のみ) |
参加学生の属性 | 留学生、体育会生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1:4の集団面接を行った。
以下全て思いついた受験者から挙手制で発表。
質問内容は学生時代頑張ったことを聞かれ、回答後深掘りされた。
ついで、自分の志望職種とその理由を聞かれ、回答後深掘りされた。
最後に写真が示され、1分間大喜利を行った。何度回答してもよい。
ワークの具体的な手順
ワークはありません。
模擬面談と座談会は同時並行で行われ、模擬面談の待ち時間に座談会が行われた。座談会では2回転した。
インターンの感想・注意した点
前半で、MBSの紹介や制作・報道・営業の業務内容に関する説明が行われた。
ここでは、MBSの特色や制作番組など知っておいた方が良い情報が満載であった。
後半は、模擬面談と内定者+人事:学生10名の座談会である。座談会では内定者のエントリーシートを見ることができた。貴重な機会なので、内容をメ...
インターン中の参加者や社員との関わり
質問ができる程度で、それ以上の関わりはありません。
実践編では30名ほどに絞られ、一線で活躍する現場社員の声が聞けるらしい。
実践編に残ることができませんでしたが、本選考の時、社員の方に覚えて頂いてたので、気は抜けないと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
「ちちんぷいぷい」に代表される、ゆるく和やかイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やはり、ゆるく和やかなイメージでしたが、人事、内定者、現場社員全ての方が話上手で相手に興味を持ってもらえる様な話し方や表現をしていてすごいと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。