23年卒 業務企画職
業務企画職
No.181062 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学校の研究やゼミ
人間の経済活動にはどのような心理が伴っているのかに興味をもち、◯◯を主に学んでいます。◯◯では、人間には現在の楽しみを優先して計画を先延ばす「現在バイアス」が存在していることを学びました。例えば、多くの人が悩む計画通りにダイエットができない問題も、遠い将来の健康リスクの軽減よりも、今目の前にあ...
長所や特徴
私は「目標達成のために計画を立てて実行する」長所があります。去年の秋に、宅建試験に合格しました。勉強を開始するにあたり、試験合格の目標から逆算して、クリアすべき細かい課題を設定しました。そうすることで、基礎力完成や過去問に取り組む時期が明確に決まり、その日やるべき勉強に集中することができました...
特技
特技は書道です。小学4年生から高校2年生まで8年間習っていた経験があり、準6段をもっています。書道はただ整った文字を書くだけでは無く、文字に思いや感情を込めて書くところや、同じ文字でも一枚一枚それぞれ表情が変化するところに楽しさを感じていました。中学校や高校ではこの特技を生かして、クラスのスロ...
志望理由
多くの人の暮らしを支えながら、社会に貢献する仕事ができるからです。変化していく生活様式に合わせて、より良い住まいを作るリフォーム業界に興味を持っています。中でも貴社は、「木」を最大限に生かしたリフォームを行っており、木造建築において高い技術力や独自の工法で環境にも配慮した事業を行っている点に魅...
学生時代に一番力を入れたこと。
サークルでの障害をもった子供たちとの交流活動です。私は、企画係として、みんなが楽しめる活動を考えることが課題でした。
そこで、一人ひとりの個性を理解しようと、子供たちに積極的に会話をしている中で、子供たちの中には狭い場所や階段が苦手な子がいると知りました。そして、その子たちがストレスを感じる...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。