職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
21年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
神戸製鋼所の事務系に興味を持ったきっかけ
鉄鋼メーカーを志望していたから。
神戸製鋼所の事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
将来的に海外で働くチャンスがある企業を志望していたため、すでに海外との取引が多い会社を志望した。また、将来性や安定性も重視した点である。この企業のほかには他社鉄鋼メーカー、また鉄鋼専門商社なども...
選考の感想
同業他社と比較して神戸製鋼所の事務系の選考で重要視されたと感じること
鉄鋼業界というくくりで見ると、鉄鋼メーカーは鉄鋼専門商社よりも人柄を重視していると思う。社員の方と話をする時間が鉄鋼商社と比べて圧倒的に多く、これまでの人生における価値観など深く聞かれることが多...
他社と比べた際の神戸製鋼所の事務系の魅力
鉄鋼メーカーでありながら複数の事業を展開しているところ。
神戸製鋼所の事務系の選考で工夫したこと
他の鉄鋼メーカーとはビジネススタイルが異なるのでそこをきちんと理解すること。その上で、どこが魅力的に感じたか、なぜそういったビジネスに興味を持ったかまで考えをはっきり持つこと。あとは嘘をつかずに...
神戸製鋼所の事務系の選考前にやっておけばよかったこと
複数の事業を持つ会社であるため、自分がどの部門でどんな働き方をしたいか具体的なイメージを持っておくと良いと思った。
神戸製鋼所の事務系を受ける後輩へのメッセージ
自分の考えをしっかり持っておくことが重要だと思います。頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策