職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.347701 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年12月12日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 約3時間 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 25人 |
参加学生の属性 | 文系、男:女=4:6 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
抽象的な内容の個人ワークから、事業説明や企業理念を学んだ上で、グループワークにおいて、具体的なワークに取り組んでいく。5つの分野からチームで1つの分野を決定し、その分野のニュースやトピックについて案を出し合う。その内の1つにフォーカスして、神戸製鋼所の事業と絡めていく。
ワークの具体的な手順
会社説明(個人ワークを挟みつつ)
アイスブレイク
グループで自己紹介
ワーク1
5つの事業領域から、チームでどれに取り組むのか決める
ワーク2
選択したテーマに関するニュースやトピックを3つ調べ、チームで共有する。
その中からさらに1つに絞り込む。
ワーク3
...
インターンの感想・注意した点
ワークでは抽象的な内容から具体的なものに落とし込んでいき、最終的に神戸製鋼所と結びつけていくようなものであった。テーマ選定の時から、具体例を多く挙げるように心がけた。また、現状や神戸製鋼所の事業について調べながらチームでまとめていくことが非常に重要であった。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中の関わりはなく、人事の方もお一人であった。また、申し込みの際に「本インターンには座談会を含まないことを予めご了承下さい」とあったため、その上で参加した。他方、参加している学生の方とはグループワーク(4〜5名)の中で関わることができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い感じ、理系が主となる企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
時代や社会情勢により変化するニーズに合わせた事業を行おうとする企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。