職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.325163 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022.9 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で2人 |
参加学生数 | 20名ほど |
参加学生の属性 | 大学(院)生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ヤーマンが取り扱っている美容家電の技術を用いて、 新しい製品を考えたり、現代の問題や課題を解決する新たな技術をグループで話し合って考えた。その際 事前課題の中でも取り扱った EMS などの技術を取り 扱った。
ワークの具体的な手順
会社説明
インターン内容説明
グループディスカッション(ふだんの美容習慣など
グループワーク(新規製品提案
社員座談会
インターンの感想・注意した点
ヤーマンが取り扱っている美容家電に関するグループワーク だったため、技術について理解するためにも 事前課題をしっかりしておく必要があった。また、普段の自分が行っている美容習慣についても振り返っておくと、スムーズに進められる。
参考にした書籍・WEBサイト
ヤーマンホームページ
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップには全体で2人ほどの人事の方が携わってくれた。グループワークには社員の方は参加せず、外から見守っているような感じだった。その後グループワーク終了後に、人事の方からフィードバックをもらえた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
もともと製品を使っていたので、美容家電の会社というイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
アットホームな感じが伝わった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職