職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.317434 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2名 |
参加学生数 | 10名ほど |
参加学生の属性 | 国立、早慶、MARCH |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初めに企業の説明を受けた後、グループに分かれて、アイスブレイクで自己紹介を行い、ワークに進んでいきます。内容は、ヤーマンの技術を駆使して、今までにないようなあったらいいと思う商品を企画提案していきます。
ワークの具体的な手順
事前にヤーマンの技術や、美容についての知識理解を簡単に予習して鋳物があるので、その技術の特性を理解したうえで、その技術を使用してどのような商品を企画提案していくかをグループで考え、意見をまとめて発表します。
インターンの感想・注意した点
ヤーマンの商品は参加する前から知っていましたが、企業についてはあまり知らず、商品もどのような効果があって、どのように作られているのかということを知らなかったので、非常に理解を深めることができたと感じています。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中はカメラオフで常に社員一名が監視している状態です。グループワーク終了後発表を行い、それに対するフィードバックをかなり詳しくもらうことができます。さらに座談会では、そのグループのまま社員の方が交代で質問に回答してくれるので、とても話しやすいです。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
美容業界の大手メーカー。女社会で怖いイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
日本だけでなく成果でもシェアを広げ、コロナ禍でも売り上げを伸ばしていました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職