19年卒 事務系総合職 ※総合職コース(技術系・事務系)へ統合
事務系総合職 ※総合職コース(技術系・事務系)へ統合
No.24102 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
長所・特徴(自覚している性格)
私は小さいころから知識欲が強く、勉強好きです。新しい学びや経験に対して貪欲な姿勢を持ち、これまでも様々な活動に参加してきました。その◯◯という国際交流サークルの中で1ヶ月間◯◯に渡航したことです。私は授業で◯◯の福祉を学んで以来制度や多様性に対する進んだ考え方に惹かれていたため、実際に見る良い...
学生時代に注力したこと(1)
私が学生時代に注力したことの一つ目は、◯◯という活動です。この活動には大学の垣根を越えて◯◯名ほどの有志の学生が参加し、政界・財界・学界の第一線で活躍されている方々から講義を受けながら、半年かけて日本をより良くするための◯◯をチームで行いました。私たちのチームは◯◯や◯◯の誕生などに見られるよ...
学生時代に注力したこと(2)
私が学生時代に注力したことの二つ目は、日本と◯◯の学生の交流を目的としたイベントの◯◯委員長を務めたことです。このイベントは毎年夏に開催しており、◯◯各国から学生を日本に招いて1週間日本の学生と寝食を共にしながら英語で議論を行います。しかし参加費用は自己負担で、日本の物価は高いため例年◯◯・◯...
自身の「強み」を社会人としてどの様に活かしたいか(セールスポイント)
私は人と関わりながら関係を構築していくことが好きで、協働者一人一人の話をきちんと聞いて繋げたうえで、目標の達成のために全体を一つのベクトルに持っていくことが得意です。この能力を活かして、貴社に入社した際には営業として、顧客はもちろん社内の技術者や工場の人たちの話もしっかりと聞き、繋げた上で目標...
志望動機
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、貴社であれば「広く社会に貢献したい」という思いを実現できると考えたためです。素材の進化は社会の進化を牽引し、これによって社会の抱える様々な問題を解決することができると考えます。貴社の独自の素材技術を生かした機能材料によって、より豊かな社会の実現に...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職