20年卒 生産※総合職へ統合
生産※総合職へ統合
No.74063 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2019年4月上旬 |
---|---|
提出方法 | 郵送で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
自己PR(長所・特徴など)
私の強みは「人の意見に耳を傾け、それらをうまく集約し、より良い結論を出せるところ」です。
学部時代に所属していた◯◯部では、幹部交代前に次期方針について長期にわたる会議を行います。しかし、30人を超える部員の意見は二極化し、私の代の議論は難航しました。そこで、私は同期の幹部と共に双方の意見を...
現在の健康状態
良好
得意な科目及び研究課題
得意な科目:◯◯学、◯◯化学
研究課題:「◯◯の大量生産に有用な新規の◯◯関連酵素の探索」
◯◯は、体の健康にとても良い糖類で、様々な産業への応用が期待されていますが、生産コストが高いという欠点があります。そのため、◯◯を安価に大量生産できれば、産業利用や研究が」盛んに行われると考えました...
学業以外で力を注いだこと
私は割烹料理店でのアルバイトに力を入れました。高級店であるため、質の高い接客が求められ、覚える仕事が多くありました。そのため、接客が疎かになってしまうことがあり、私はお客様と大将から注意を受けました。これ以来、私は「お客様に気持ちよく食事をしてもらいたい」と思うようになり、先輩や大将を見て、言...
志望動機
私には、「自分が携わった商品を通じて、人々に新しい価値観や感動を提供したい」という夢があります。そして、その夢を貴社でなら実現できると思い、志望しました。私はペットたちの高齢化が問題視されている現代にマッチしたペットフードの商品開発に携わりたいと考えています。そのため、高いブランド力と開発力、...
各質問項目で注意した点
人となりを重視されている会社だということを事前に伺っていたので、自分がどう感じたのか、どう考えたからこのような行動をとったのかなど、自分の考えをはっきりと明記するように心がけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職