職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系
技術系
No.248487 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系
技術系
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | 横浜事業所 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 4人程度 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
午後に現地の事業所に集合したのち、まず企業紹介や自社製品の紹介、職種紹介をひと通り紹介した後、2人の若手技術職との座談会があった。その後事業所の中を回りつつ設備紹介やどのように車両が作られるかを説明された。
ワークの具体的な手順
ワークはなかった。
インターンの感想・注意した点
事業所の中を回りつつ、設備紹介やどのように鉄道車両が作られるかを説明されたことでより働くイメージがわいた。2人の若手技術職との座談会はもっと質問ができたらよかったのにと感じた。業界での立ち位置がよく分かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会の時に、2人の若手技術職の人に話を聞くことができたが、一人一回の質問しかできなかったのでどの質問を投げるかについてかなり迷った。
またインターンシップ終了後にも人事の人に質問できる機会があった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
結構大変そう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
意外と残業が少ない。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職