21年卒 営業系
営業系
No.111433 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | エントリーシートでは選考されません。(一次面接までに提出すればよい) |
結果通知方法 | メールで |
自己PR(キャリアボックス)
私は周囲を俯瞰して課題解決に取り組むことができます。強みである傾聴力や観察力を活かすことで状況や課題を理解、判断し、メンバーそれぞれの個性や考えを引き出しながら全員が活躍しやすい環境を整え、組織を目標達成へ導いてきました。この強みを最も活かせたのはクラスの合唱リーダーを務め、全校◯組が参加する...
学生時代の取り組み(キャリアボックス)
◯◯でのアルバイトで時間帯責任者を務め、店舗の運営効率化に貢献したことです。私の店舗では、来店客数から測るドリンクの予測提供杯数が目標値の80%ほどしか届いていませんでした。私はこの現状と向き合い、「常に予測提供杯数の目標値を達成させるためにオペレーションを強化する」ことを課題とし、既存のスタ...
当社への志望動機を教えてください(必須、200文字まで)
私が貴社を志望する理由は、循環器領域のスペシャリティファーマである貴社で、特定分野の専門性を深く身につけたスペシャリスト型の人材を目指したいからです。専門性を武器にした情報提供を通し、ドクターと近い距離でより効果的なアプローチを共に考えられる点が貴社のMRの最大の強みと感じました。私も貴社の一...
最近読んだ本を教えてください。(必須、100文字まで)
村上春樹さんの短編小説集「カンガルー日和」、佐藤勝彦さんの「眠れなくなる宇宙のはなし」を読みました。一度読んだだけでは理解が難しいものを、自分なりに解釈できるまで繰り返し読み込むことが好きです。
友人からどんな人だと言われますか。(必須、200文字まで)
友人からは「視野が広くフォローが早い」、「いかなる場面でも冷静沈着で判断を誤らないため、安心してついていける」と評価され、「周囲を支えるタイプのリーダー」と言われることが多いです。このように言われる根拠は、私が今までの人生において「調和性」を大切にしてきたからだと思います。着実に周囲をサポート...
各質問項目で注意した点
自分の考えを簡潔にまとめることと、会社やMR職への関心をアピールすることです。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職