職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
20年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
エルハウジングの事務系に興味を持ったきっかけ
志望業界だったため。
エルハウジングの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分のやりたい仕事ができるかを説明会やホームページを見て確認し、興味が惹かれたところを受けていきました。他にも、同じような住宅などを扱う業界を中心に見ていき、勤務地や給与も見つつ受けていました。...
選考の感想
同業他社と比較してエルハウジングの事務系の選考で重要視されたと感じること
やる気やガッツをアピールしたところ、響いていたようなので、とりあえずやる気や志望度を重視されたような気がします。また、自分の志望する業界に対しての思いや熱意を見られていたと感じます。面接重視なの...
他社と比べた際のエルハウジングの事務系の魅力
地域密着型なところです。
エルハウジングの事務系の選考で工夫したこと
わりと早い段階から選考が始まったので、初めての面接や最終選考でした。面接に慣れていなかったので、話す内容もしどろもどろで頭が真っ白になりましたが、とりあえず熱意を伝えることを意識しました。それで...
エルハウジングの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
自己分析と、ある程度の面接官からの質問の想定をしておくことです。
エルハウジングの事務系を受ける後輩へのメッセージ
最終選考では、役員と社長にお会いしましたが、雰囲気はよかったので、京都で密着して働きたい方は検討しても良いのではないでしょうか。
その他企業の選考対策