21年卒 技術系
技術系
No.96249 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技
私の趣味は細かいものを作ることです。◯◯、◯◯、◯◯などの◯◯から、◯◯のデコレーションや◯◯などのお菓子の細工まで内容は様々です。 精巧な完成品が出来上がるのを楽しみに、時間を忘れて 黙々と没頭します。
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私の研究内容は「◯◯」です。◯◯(◯◯)から◯◯により塩基を発生 させ、液体の樹脂を固体に変化させます。イオン型の◯◯を用いた報告はありますが、保存安定性の向上が求められてい ます。本研究では、従来のイオン型ではなく、◯◯◯◯を用いることで保存安定性を向上させ、用いる◯◯ を検討することで、転...
自己PR
私の強みは、周りのために率先して動くことです。高校の文化祭で◯◯をする伝統があったのですが、私のクラスでは文化祭当日に各運動部で◯◯大会に勝ちあがる可能性があ り、劇に出られる人が限られ、私は◯◯に選ばれました。私は人前で話すのが苦手で、声も小さく、主演という大役は私には荷が重いものでした。そ...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は大学の◯◯サークルの◯◯と◯◯を務めました。私は1年生のころから積極的に活動に参加し、◯◯や◯◯など、よく先輩の手伝いをしました。そのため2年生の時、しっかりしているからと言われ、◯◯と◯◯に推薦されました。前年度までのお金の管理は曖昧で、メンバーから解決してほしいと頼まれました。そこで私...
希望職種を教えてください。(第二希望まで選択可)
第一希望:研究開発職/第二希望:製造技術職
東洋合成工業への志望動機を教えてください。
私は貴社の感光性材料に携わり、優れた技術と商品・サービスにより社会に貢献したいと考えたため、貴社を志望致しまし た。私は現在、光を用いて膜を硬化させる研究をしています。研究を進める中で、目的を明確に理解することで、研究が楽 しく続けられることを実感しました。また、産業界では樹脂が幅広く用いられ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職