職種別の選考対策
年次:

23年卒 専門コース※他職種へ分割
専門コース※他職種へ分割
No.192524 インターン / エントリーシートの体験談
23年卒 専門コース※他職種へ分割
専門コース※他職種へ分割
23年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 6月29日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | LINEで |
これまでの経験の中で、最も誇れることや自慢できることを教えてください。
高校生時代の課題研究です。私は高校生2・3年次に「◯◯」をテーマに課題研究を行いました。同じような◯◯に関する研究は◯◯などの利用が主流でしたが、高校生でも扱える範囲で考えるため、全く別の手段である◯◯を用いて解析を行いました。先行研究は全く無く、また◯◯にはアプローチの定石がほとんどないため...
将来目指す人物像と、それに向けて今後取り組むことを教えてください。
私が将来目指す人物像は「好奇心旺盛なコミュニケーター」です。なぜなら、貴社は機器・試薬・ソフトウェアに関してそれぞれ高い技術を持っており、貴社の強みはこれらのシナジーによる付加価値の高い事業だと考えるからです。異なる分野間での相乗効果をうむためには(1)他部門の事業に対しても高い関心を持ち、自...
インターンシップを通じて、どのようなことを得たいと考えていますか?
私がインターンシップを通じて得たいことは二つあります。一つ目に、貴社で働くにあたって必要な素養に関する知見です。貴社の強みである血球分析装置やフローサイトメーターに対して、普段は利用者として接していますが、ITシステムに関する知識が不足していると考えているため、本インターンシップを通じてより理...
志望動機・研究内容・インターンシップへの意気込み+英語で自己紹介(動画)
詳しい回答は覚えていないが、考える時間が与えられたあと録画となる。取り直し可能。
研究概要(A41.2枚程度)
研究テーマ、背景、これまでの結果、今後の課題、研究実績について図を交えて説明した。
各質問項目で注意した点
字数制限がないためならべく詳しく書いた。動画ESの4問目は任意回答。
この投稿は10人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。