職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系総合職(施工管理・設計・研究開発・営業)
技術系総合職(施工管理・設計・研究開発・営業)
No.254933 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系総合職(施工管理・設計・研究開発・営業)
技術系総合職(施工管理・設計・研究開発・営業)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月上旬 |
---|---|
実施場所 | 現地開催 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で4人程 |
参加学生数 | 15人程 |
参加学生の属性 | 学部生、大学院生 |
交通費補助の有無 | 県に応じて |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンシップでは、人事の方が会社の業務内容などを説明してくださった後、グループワークを行いました。
インターンシップの後半は社員の方が来てくださり、気になった点を質問する時間を設けてもらいました。
ワークの具体的な手順
グループワークは4グループに分かれて、入札など業務の一部を体験しました。
インターンの感想・注意した点
インターンシップの期間が半日だけと短かったのですが、業務の内容から維持管理における現在の課題などまで丁寧に説明してくださったり、グループワークで業務内容を体験したりできたので、参加してよかったと感じました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの時間が設けられていたので、他の参加者とお話しする機会があり、大学の様子や他のインターンシップについて聞くことができました。
また、技術職の社員の方が2名来てくださり、お話しする機会がありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
激務というイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
働き方について非常に考えている会社だと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。