職種別の選考対策
年次:
23年卒 研究開発職
研究開発職
No.210301 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 研究開発職
研究開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日(2時間半) |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 10人程度 |
参加学生の属性 | 所属大学は地域もバラバラでした。やや院生が多い印象でしたが学部生もいました。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「コロナ禍で売り上げを伸ばせる化粧品・コロナ禍で化粧品との関わり方が変わった今、売り上げを伸ばせる商品」をマスク生活だからこそ使える化粧品とは何か、ジャンル、有効成分、使用方法の3点をチームごとに議論しました。チームは院生学部生混合で5人でした。事前に市場調査を行い、より良いディスカッションが...
ワークの具体的な手順
Zoomのブレイクアウトルームに振り分けられ、パワーポイントを共有しながら話し合った内容についてまとめました。
インターンの感想・注意した点
意見が沢山出ており、グループディスカッション初の人が多かったことから、意見の集約にやや苦労しました。ターゲットを絞り、意見に対して今回必要であるかどうかを検討して情報を整理しました。ただ意見を引き出すのではなく、目標を決めて話し合うことが大切であると実感しました。また、化粧品を企画するにあたっ...
懇親会の有無と選考への影響
早期選考のアナウンスがありました。
インターン中の参加者や社員との関わり
最初に学生全員で自己紹介を行いました。名前、大学名、最近ハマっていることの3点を述べてくださいと口頭で案内がありました。チームごとに分かれて話し合うので、同じチームの方とは話す機会がありました。また、発表を行った後に社員の方に会社について質問する時間がありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
化粧品を扱う華やかなイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
お客様の事を一番に考えて真面目に取り組むイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職