日本一、高校生を成長させる企業を目指します。
志望校の現役合格を目指す高校生へ、自分で考える力を養う「映像授業」と、生徒一人ひとりを支える学習アドバイザーによるサービスを提供。また、それらを全国に届けるための「フランチャイズ事業」も展開しています。
マナビスでの学習を通じて多くの生徒が自立し、将来もその力を活かせるように。日本一、高校生を成長させる企業を目指します。
すべては一人ひとりの生徒のために。
生徒の「ひとつ上の現役合格」を支援し、究極的には生徒の「自立」を目指します。
そのためには、社員・アルバイト・フランチャイズ加盟法人様、すべてのステークホルダーの成長が不可欠。人の成長のためには、あらゆる投資を惜しみません。
事業内容
自立を目指す教育サービスを、全国に広げる。
<教育ビジネス>
●生徒と共に考え、「自分で進む力」を引き出す。
河合塾グループのノウハウをつめこんだ「映像授業」。そのクオリティには絶対の自信があります。しかし、ただ映像を見ているだけで、誰もが目標達成できるわけではありません。鍵となるのは人のサービス。生徒の課題・目標を把握し、一人ひとりに合わせた学習プランを提案します。また、授業を見てもらった後には、必ず個別の振り返りも実施。教えるのではなく、生徒自身に学習内容を説明してもらうことで、学習効果を最大化させ、同時に生徒の自立も促します。
<フランチャイズビジネス>
●学力向上を願う全ての高校生に、「マナビス」を届ける。
マナビスの事業展開は、フランチャイズ(FC)が鍵。映像授業を中心としたサービスモデルをビジネスパッケージ化し、他社様に提供することでサービスの展開を加速させています。ただし、マナビスのFC戦略は決してスピードだけを追い求めたものではありません。良質な教育を、良質な経営で、良質な人材によって生徒へ届ける。この考えを何よりも大切にしています。
さまざまな地域の生徒のために、企業のために、「マナビス」というサービスを日本中に広げていく。FC事業はそんな使命をかたちにしていくビジネスです。
お任せする仕事の概要
●直営校舎運営に携わる<直営部門>
学習アドバイザー/校舎長/ブロック長
●フランチャイズ事業を担う<FC部門>
SV(スーパーバイザー)/FC開発/FC企画管理
●直営・FCの両方を支える<本部>
教務/営業企画/人材開発/IT推進 等
入社後はまず直営部門の学習アドバイザーとなり、校舎長を経験することで、マナビスのビジネス・サービスの基礎を学びます。その後はFC部門・本部など様々なキャリアを描けます。
![](https://assets.onecareer.jp/assets/companies/new_reviews_pc-583fb2bfe9fe77abf82520e71ffa7ed959971ba1dc8a5b5f1ada811a850791c5.jpg)