職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
20年卒 技術系の志望動機と選考の感想
技術系
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
ファナックの技術系に興味を持ったきっかけ
日本トップクラスのロボット製造力と工作機器を生産できる
ファナックの技術系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
年収が高くかつメーカーであること。メーカーで平均年収1000万超で企業選びを行った。また、世界シェアトップのロボット製造力と工作機器の生産をもつ超優良企業。他の企業はキーエンスや新日鐵住金、トヨ...
選考の感想
同業他社と比較してファナックの技術系の選考で重要視されたと感じること
話している内容ではなくどのように話すかを見られていると思った。
面接の時間が極めて短いので、第一印象が重要である。理系は面接慣れしていない人が多いように思うので、慣れておくと差をつけることが...
他社と比べた際のファナックの技術系の魅力
業績が良いところ。年収が高いところ。
ファナックの技術系の選考で工夫したこと
最終選考が6月とやや遅めであるので、それまでにできるだけ多くの企業を受けて内定をいくつか保持して面接に挑んだ。特に6月から面接を行う企業に数社エントリーをしておいて、直前練習に使った。基本的なこ...
ファナックの技術系の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
ファナックの技術系を受ける後輩へのメッセージ
この企業の選考は第一印象が重要です。勉学や研究の面でどれだけ優秀な人でも、覇気がなかったり答えに詰まったりすると大きく減点されるような印象を受けました。社会人としての受け答えは重視している企業である。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策