職種別の選考対策
年次:
21年卒 販売※正社員へ統合
販売※正社員へ統合
No.110759 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 販売※正社員へ統合
販売※正社員へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年2月下旬
グループディスカッション(GD)
2020年2月下旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間弱 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 6〜7人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
受付で履歴書を提出。グループが告げられた後、到着順に着席。
名札の作成と軽い説明。
別室に移動し、グループの人と対面。
終了後すぐに解散。
GDのテーマ・お題
1回目:日本の魅力
2回目:余暇の過ごし方が多様化する中で、余暇に旅行してもらう方法
GDの手順
グループ各1人いる面接官からお題が発表される。議論中に発表者を決め、最後に1分でグループの人に向けて発表する。あとは自由。
1人1枚紙が配られ、自由にメモを取れる→最後に回収される。
面接官がローテーションし、2回行う。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
1人ずつ自己紹介。時間が余れば雑談。
プレゼン時間の有無
グループの代表者が1分で発表。
雰囲気
グループによるかもしれないが、かなりラフだった。時々笑いも起こる。
注意した点・感想
自分の意見を発表する際、「◯点あります」「皆さんと違って◯◯という視点なのですが」などと簡単に前置きした。周りも聞く準備ができ、より理解してもらえたと思う。
また、知らない言葉や話題は素直に質問した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考