職種別の選考対策
年次:
22年卒 総合職
総合職
No.170157 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月16.17日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チーム1人 |
参加学生数 | 15人 |
参加学生の属性 | 関西国公立、関関同立 |
交通費補助の有無 | 後日行われた対面の見学会は全額交通費支給されました |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
次世代を見据えた大規模分譲住宅の企画についてというテーマでグループワークを2日間にわたって行いました。ここでは住宅事業部の社員さんに常に質問できる状態でした。最後に住宅事業部の偉い方の前でプレゼンテーションをします。
ワークの具体的な手順
グループワーク
インターンの感想・注意した点
分譲マンションのコンセプト決めという、ゼロからつくらなければいけないワークでしたので、時間が足りず、完成度を高めることが難しかったです。ただ、分からないことはうまく進められるように社員さんが考え方の誘導をしてくださいました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークで人事部ではなく、事業部の社員さんがサポートしてくださるのは珍しいのではないでしょうか。その点が本当に有意義な点であったと感じています。ちなみに2日間で8名の社員さんへ質問する時間がありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ガツガツ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランクで、丁寧に対応してくださる社員さんでした
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。