職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 研究職
研究職
No.174741 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 研究職
研究職
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
日本ハム(株)に興味を持った理由および日本ハム(株)を志望した理由を教えてください
研究活動や◯◯の経験から家畜に興味を持ったため、食肉業界を志望する。そこで、タンパク質不足が懸念される将来に向け、「植物肉を使用した、さらにおいしく、健康的な加工食品」を開発したいと考える。健康志向が高まっている現在、健康という付加価値を持った植物肉商品はニーズがあるだろう。食肉業界の中でも貴...
これまでに参加したコミュニティー、課外活動(部活・サークル)、グループ研究等において、あなたがそのチームでどのような役割や働きかけを行い 、どう目標達成に貢献したか教えてください。
私はアルバイトリーダーとして、ラーメン店でお客様満足度を向上させた。在籍店舗は人気店であり、待ち時間が長いことが一番の問題だった。そこで、待ち時間を利用し並んでいるお客様から先に全てオーダーを取る仕組みを作った。これにより、お客様がただ店外で待つだけの無駄な時間と、店内で注文を考える時間を短縮...
あなたが一番輝いている時はどのような時ですか?もし写真があれば添付してください。
◯◯で行われた◯◯の全国大会で、◯◯になった時の写真だ。「◯◯はムキムキの人しかいないイメージ」とよく言われる。しかし実際はパワーよりも頭脳プレーの要素が強く、戦術に勝利が左右されるスポーツなのだ。サブメンバーだった私はチームに貢献するために、頭脳面でチームにNo1になろうと考えた。対戦チーム...
採用担当者に伝えたい!これだけは誰にも負けないあなたの「NO1」を教えてくだい。
「リスクを恐れず何にでも挑戦すること」ができる。私が研究している◯◯の遺伝情報は全部で約30億の膨大な文字列で構成されている。全てを調べるには時間がかかりすぎることが、実験における一番の問題だった。そこで私は研究室で誰も行っていない新たな実験方法を導入した。効率よく、実験費用も安価な手法を探し...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。