職種別の選考対策
年次:
19年卒 事務系※総合職へ統合
事務系※総合職へ統合
No.35521 本選考 / 最終面接(集団面接)の体験談
19年卒 事務系※総合職へ統合
事務系※総合職へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面接(集団面接)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年9月上旬
最終面接(集団面接)
2018年9月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 2人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
面接官の紹介が無かった。若い女性1人、40〜50代の男性と女性が1人ずつ。
会場到着から選考終了までの流れ
最終面接のみ本店で行われた。
受付で名前を記入してエレベーターで上へ。応接室のような場所で待機。ソファがフカフカだった。
時間になると人事の綺麗な女性が面接会場まで案内してくれ、今まで通り元気で明るく頑張ってくださいと緊張を解してくれた。
質問内容
・自己紹介(大学、学部学科、名前)
・志望理由、入組してやりたい事、自分に出来ること(活かせる強み?)
・履歴書や今までの面接の掘り下げ
・雑談?
・質疑応答
志望理由とやりたい事と自分にできる事を一つにまとめて簡潔に答えるのが難しかった。賢そうに振る舞えれば吉だと思う。
履歴...
雰囲気
厳か→和やか
注意した点・感想
会場が少し広く、自分の声が通りづらい感じがしたので大きな声を心掛けた。
最終面接なだけあり、上役の面接官が横風な態度だった。今思えば少し圧迫だったのかもしれない。正直自分とは相性が悪く、落ちるなぁと感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2018年7月下旬
合同企業説明会
2018年8月上旬
筆記試験
2018年上旬
一次面接(集団面接)
2018年8月中旬
二次面接(集団面接)
2018年8月下旬
WEBテスト
2018年9月上旬
最終面接(集団面接)