21年卒 事務系
事務系
No.79126 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
工作機械に対する考えを記入してください
工作機械には、大きく分けて「機械をつくる機械」と「産業水準指標」の二つの側面があると考えます。この二つの側面について私の考えを示します。「機械をつくる機械」とは、具体的には切る・削るなどの技術によって材料を加工するものでありますが、ここに使われる「薄く、細かく」などの精密な技術は日本が最も輝け...
マキノに入社したらどんな仕事をしたいと考えていますか?またその理由は何ですか?
貴社製品を世界に広げるフロントマンとしての役割をもつ営業職として働きたいです。メーカー営業特有のメリットは、開発・生産・販売のサイクルの中で製品向上に文系でありながら貢献できることであると思っています。私が貴社でしたいと考える営業は商材を持って顧客のところに行って売っていくだけで終わらず、製品...
興味のある国はどこですか?またその理由は何ですか?
中国です。現在アメリカに次ぐ経済大国であることに加え、現在もITやエレクトロニクス分野を中心に発展を続けているためです。日本のグローバル企業を目指す私にとって、この両国の動向は無視できないものであり、特に中国マーケットはこれからも日本企業の最大の進出先になりつづけると考えます。
学生時代、自ら考え実践したことは何ですか?また、それはどう考えどう実践したのですか?
カフェのアルバイトで時間帯責任者として「新人が馴染みやすい職場環境づくり」に取り組みました。きっかけは私が大学二年生の一年間で7人の新人アルバイトのうち5人がアルバイトを退職してしまったことです。私は新人とベテランの両スタッフ間のコミュニケーション不足が原因の一つであると考えました。その一年後...
就職活動を通じて感じていることは何ですか?
物事を分かりやすく伝えることの難しさです。もともと人と話すことが好きで、どのコミュニティに行ってもうまく馴染むことができることが私の強みであると考えていました。しかし就職活動の中で面接などを通じて初めて出会う人に、自分のことを紹介するのは思っていたより難しいことであると考えるようになりました。...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。