![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系
技術系
No.51339 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 1月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenES)
私はリチウムイオン二次電池の高性能化を目的とした研究を行っていました。リチウムイオン二次電池は身近な様々な機器に使用されており、我々の生活において不可欠な存在となっています。リチウムイオン二次電池を使用した身近な機器の例としてスマートフォンがあります。私は、本研究を進めることによりスマートフォ...
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenES)
私が学生時代に最も打ち込んだことは研究活動です。私はリチウムイオン電池の◯◯材料の構造を新たな解析方法で解析するという研究を行っていました。しかし、この解析方法はリチウムイオン電池の◯◯材料に用いた例はほとんど無い状況でした。また、研究室に新たに導入した解析方法であったため、私が1代目の研究で...
自己PR(OpenES)
私の長所は、ものごとを粘り強く継続していく点です。私は◯◯大学の大学院の入学試験を受験し、進学しました。◯◯大学の大学院の入学試験は◯◯科目あり、他の大学院と比較しても科目数が多いです。そのため、計画的に勉強しなければ時間が無くなってしまうということに気が付きました。同期の友人らは試験まで時間...
弊社のインターンシップに応募した動機、得たい経験、意気込みについてご記入ください
私はリチウムイオン電池の研究を行っており、この研究は世界的な環境問題の解決策の一つであるとされています。このように、私の研究と環境問題は関係が深く、環境問題について考える機会が数多くありました。環境問題について調べるうちに、私は環境問題とエネルギー問題は密接な関係にあると考えるようになりました...
あなたが就職したい業界、職種、どのような基準で就職先を選ぶかについてご記入ください
私は社会貢献性の高い職業に魅力を感じており、特に、環境問題の解決という大きな課題に関して興味を持っています。そのため、環境問題の改善に取り組む業界に就職したいと考えております。その業界の中において、大学で学んできた◯◯学や研究室で学んだ◯◯学の知識を活かしていける場所を見つけたいです。
また...
各質問項目で注意した点
御社が私の志望する業界にピッタリである、ということをアピールしたかった。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職