24年卒 技術系
技術系
No.350377 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 6月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社インターンシップに応募される理由を教えて下さい。
貴社の開発業務の一部を体験することで、貴社で働くイメージを明確にしたいからです。私が所属する研究室は◯◯を行っており、特に◯◯開発に携わった関係で、◯◯について学ぶ機会がありました。その際に、◯◯に貴社が携わっていることを知り、大変魅力的で先進的な事業をしていると感じたことがきっかけで貴社に関...
第一希望の実習テーマを希望される理由を教えて下さい。
航空エンジンに関する基礎知識を学ぶとともに設計業務に携わることが出来る点に魅力を感じ、希望しました。◯◯設計を担当したことがきっかけで、ものづくりで人の役に立つ設計の仕事に携わりたいと思うようになりました。本実習テーマでは、現在大学で◯◯で培った◯◯の経験を生かしたいと考えています。
第二希望の実習テーマを希望される理由を教えて下さい。
産業機械の制御設計やソフトウェア実装などエンジニアとしての業務内容に魅力を感じ、希望しました。私は◯◯を専攻していることがきっかけで、地上での産業機械の自動化の運用方法を学ぶ機会があり、貴社の産業機械の制御設計に関心を持ちました。エンジニアがどのように考え、設計・実装・テスト業務をしているのか...
第三希望の実習テーマを希望される理由を教えて下さい。
設計・生産に関するデータを可視化出来る◯◯について興味を持ち、是非体験したいと思い、希望しました。私には◯◯を自動化し、作業効率を大幅に向上させた経験があります。この経験がきっかけで業務革新により人の役に立つことの出来るDXやIT技術の導入に興味があります。本インターンシップにてツールを活用し...
当社のインターンシップへの参加を通して、特に何を知りたい、あるいは学びたいと思いますか。
幅広く多様な事業を展開している貴社の技術者が、ものづくりの上で大切にしている姿勢や思考を直接現場で感じることで、貴社での働き方と風土について知りたいと考えています。社員の方との積極的な議論を通じて、フィードバックを受けるとともに、自らのアイデアや主張を発信していくことで、モノづくりに必要な姿勢...
各質問項目で注意した点
なるべく自分の経験内容はマッチできるように注意した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。