職種別の選考対策
年次:

20年卒 事務系 ※現在募集なし
事務系 ※現在募集なし
No.73823 本選考 / 個別面接の体験談
20年卒 事務系 ※現在募集なし
事務系 ※現在募集なし
20年卒
個別面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2019年7月
個別面接
2019年7月
会場 | 鹿児島県庁 |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | 鹿児島県HP |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
不明
会場到着から選考終了までの流れ
(1)到着
(2)面接室前のイスで待機(約5分)
(3)面接開始(30分)
(4)面接終了後2回目の面接室前へ移動
(5)5分程待機
(6)面接開始(30分)
(7)帰宅
質問内容
志望動機、なぜ鹿児島県職員を目指すようになったか、大学で学んだこと、サークル活動で学んだこと、アルバイトで学んだこと、離島勤務ができるか否か、希望部局と其の理由、希望勤務地とその理由、鹿児島市と鹿児島県の職員の違い
雰囲気
優しい感じ。リラックスして受けることが出来ました。
注意した点・感想
とにかくハキハキと元気よく答えることを意識しました。質問されたことに対して少々ずれた回答をしてしまうこともありましたが笑顔も元気で乗り切ることが出来た気がします。回答内容そのものよりも受験者の人柄を見ているように感じました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。