職種別の選考対策
年次:
19年卒 専任職員(事務職・技術職)
専任職員(事務職・技術職)
No.29826 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 専任職員(事務職・技術職)
専任職員(事務職・技術職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由
私は教育研究所でのアルバイト経験から大学教育の現場を支えることに関心を持ち、大学教育の現状や展望を社員の方からお聞きするうちに「大学教育や研究に寄与して人を育てることを通じ、社会に貢献したい」と考えるようになった。また、留学生の友人と接する中で大学をよりグローバルな学びの場にすることの重要性を...
自己PR
キーワード:(1)周囲を巻き込んで成果を出す力(2)問題を分析し、人と解決する力
これらはサークル活動で得ることができた。私はサークルの番組発表会の司会がマンネリ化していると感じたため司会に挑戦し、メンバーを説得してマンネリ化を打破するための具体的な目標「平均観客満足度4点以上(5点満点)」...
大学で特に力を入れた点(理由・成果など)
大学で力を入れたことは上記で述べたサークルが開催する番組発表会での司会を務め、マンネリ化の打破のために具体的な数値を目標として周囲と協力して成果を出したことと、ゼミ活動でバス会社の赤字路線の活性化を行ったことである。前者は上記で述べたため割愛する。後者についてだが、赤字路線の活性化を通じて地域...
学生生活において、「大学入学前には経験も予想もしていなかったことに直面し、どう対処していいのか分からず困ったこと」および「その状況に対してどのような行動をとったのか」
私は◯◯の案内と販売促進というアルバイトを1年間経験し、その際に困難に直面した。困難というのは、「様々なお客様がカードカウンターに来てくださるため、たまに対応に困るお客様がいらっしゃること」である。特に困ったお客様は、(1)カードカウンターでお金を支払ったと思い込んでしまい、ある期間毎日カウン...
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員国立研究開発法人(理化学研究所)事務系総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員東京特別区事務
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種