職種別の選考対策
年次:
19年卒 専任職員(事務職・技術職)
専任職員(事務職・技術職)
No.29197 本選考 / 一次面接の体験談
19年卒 専任職員(事務職・技術職)
専任職員(事務職・技術職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年6月中旬
一次面接
2018年6月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 40分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
若い職員と、中堅職員。
会場到着から選考終了までの流れ
同じ集合時間の学生が複数名。受付後、人事の方に案内してもらって各部屋に分かれて面接。終了後はその場で解散。
質問内容
オーソドックスなもの。志望動機、学生時代に一番力を入れたこと等。ほとんどがエントリーシートに沿った質問なので、自分がエントリーシートに書いた内容はしっかり覚え、深掘りされてもいいようにしておくことが大切。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
実際の面接時間は15〜20分ほどなので、与えられた質問に対して簡潔にわかりやすく答えるよう意識した。最初はかための雰囲気だったが、途中サークルの話等で明るく話を広げてくれるなど、リラックスした雰囲気になった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員横浜市役所事務
-
公務員・団体職員奈良県庁心理判定員
-
公務員・団体職員衆議院事務局総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員横浜地方検察庁(横浜地検)一般職
-
公務員・団体職員独立行政法人 国立高等専門学校機構 香川高等専門学校事務職員