職種別の選考対策
年次:

23年卒 店舗販売担当
店舗販売担当
No.223958 本選考 / 三次選考(最終)の体験談
23年卒 店舗販売担当
店舗販売担当
23年卒
三次選考(最終)
>
本選考
東京農業大学 | 理系
2022年4月中旬
三次選考(最終)
2022年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事部長
40代くらいの男性の方でした
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、2階のロビーで待ちました。
前の方が面接室に行くと、案内係の人事の方に控え室に案内されます。そこで筆記試験と握力検査を受けました。
面接終了後は案内係の方から今後のスケジュールを聞いて解散です。
質問内容
・雑談(天気の話)
・会場までの所要時間
・学生時代に力を入れたことの深掘
・所持資格の深堀
・うちのどこに魅力を感じたのか
・集団の中の立ち位置
・親友は何人?
・周りからどんな人と言われるか
・これは負けないという強み
・改善しようと頑張っていること
→他に改善しようと...
雰囲気
終始和やかで和気あいあいとした雰囲気でした。
とても話しやすかったです。
注意した点・感想
明るく元気に、いつもの調子で話すよう務めました。
過去の体験談を見て回答を準備して行ったのですが、想定外の質問ばかりで全く役に立たず焦りました。
面接官の方は履歴書やESを見て気になった点を質問していたようです。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
楽天みん就
大学の掲示板
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ