24年卒 技術職
技術職
No.233687 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技・クラブ・サークル活動・留学経験など*
私の趣味はサッカーです。高校三年生までの十年以上サッカーをしており、大学でもサッカーサークルに所属しておりました。現在も週末に予定が合えば高校時代の部活仲間と集まり、公園などを利用してサッカーをしています。また、特技は人の顔と名前をすぐに覚えられることです。新しいアルバイト先や研究室の先輩、新...
あなたのキャッチコピー
チーム全体のバランス感覚の保持者
あなたのキャッチコピーの理由を具体的なエピソードを交えて教えてください。(200-400字)
チームで成績を上げる中で、人と人の間に入り、全体のバランサーとしての役割を担うことが多いからです。私は高校時代、サッカー部に所属していました。当初は、設立から一度も大会で県ベスト16以上に進んだことがなく、その壁を越えることを目標としていました。本気で目標を達成するため、毎試合後に話し合いをす...
学生時に熱中して取り組んだことについて。 なぜ取り組んだのか、どのように向き合い、何を得たか?を交えてご記入ください。(300‐600字)
学生時に熱中して取り組んだことは、研究活動です、特に、論文から新たな知識を得ることに力を入れて取り組みました。私は、学部4年までの研究で良い結果が得られなかったため、修士課程から新規テーマを検討する必要があり、教授と相談してテーマを設計していくことに挑戦しました。私は、以前にテーマに沿った論文...
これまでに自身が行った大きな決断や深く考えて決めたことを教えてください。きっかけ、決断までの思考プロセス、結果としてどうなったのかも含めご記入ください。(300-600字)
高校3年時、同級生が引退する中、サッカー部の活動を続けると決めたことです。私の高校のサッカー部は、大学受験に専念するため、三年生は例年6月の大会で引退していました。私も初めはその時期に引退すると決めていましたが、最後の大会で私がPKを外したことで負けてしまい、とても悔しい思いをしました。私は、...
自分を突き動かす情熱の源は何か。 これまでの人生の中で、自分を突き動かす情熱の源は何だったか具体的なエピソードを交えてご記入ください。(200-400字)
私の情熱の源は、将来の自分です。日々の課題や研究などの小さなことから、進路を決める重要な期間において、私は将来どうなりたいか、乗り越えた先の自分はどんな成長をしているかを考え、挫けそうな場面でも耐えてきました。研究では、多くの時間を費やして行った実験をやり直さなければならなく、落ち込むことがあ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職