職種別の選考対策
年次:
24年卒 研究職の志望動機と選考の感想
研究職
24年卒 研究職の志望動機と選考の感想
研究職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
京都工芸繊維大学大学院 | 理系
志望動機
ライオンの研究職のインターンを知ったきっかけ
普段からインターンシップ参加企業の商品を使っていたから。
ライオンの研究職のインターンの志望動機
人々の健康に貢献することができること。研究室や自身の病気の経験から健康や医療に貢献したいと思うようになり、健康に携われる仕事がしたいと考えた。他の企業として、同じトイレタリー企業である花王や小林...
選考の感想
同業他社と比較してライオンの研究職のインターン選考で重要視されたと感じること
人となりを意識した。ライオンは消費者視点の製品開発が強みであるため、人々に寄り添ったエピソードを交えながら、ESや動画面接に挑んだ。ただし、人々に寄り添うだけでなく、自分から行動して変えたという...
ライオンの研究職のインターン選考で工夫したこと
同業他社と比較して、何が強みなのかを把握した。統合レポートを読んで、強みを見つけて話すことができるようにした。また、実際に商品を購入して使用することで、消費者目線と実際に働いたときに感じる目線の...
ライオンの研究職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
商品理解。非常に商品が多いので、どの商品があって、まだ無いのかを把握する必要があったと感じる。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策