職種別の選考対策
年次:

22年卒 一般職
一般職
No.158116 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 一般職
一般職
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2021年3月上旬
最終面接
2021年3月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長・一次面接の採用担当者2人の計3人
会場到着から選考終了までの流れ
会社に入って時間まで少し待ち、一次面接と同じ部屋に通されました。その後1時間程度面接をし、終了しました。
質問内容
社長からの履歴書に基づいた質問が多かったです。大学で何を勉強していたかや、大学についても興味深そうに質問していただきました。その後に、こちらからの逆質問の時間が設けられ、多くをその時間に割いた印象があります。
雰囲気
穏やかとは言えませんが、厳しすぎることもありませんでした。普通です。
注意した点・感想
社長面接ということで、非常に緊張しましたが、一次面接同様に笑顔を絶やさないことを意識しました。また、質問されてから変な間が生まれないように、すぐに返答できるように心がけました。わからないことは分からないとはっきり言いました。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。