職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術総合職
技術総合職
No.294302 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術総合職
技術総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 10月〜11月 |
---|---|
実施場所 | 対面 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1グループ:5〜6人 ×5グループ |
参加学生数 | 25人ほど |
参加学生の属性 | 建築学科 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループで注文住宅の設計。家族構成、敷地、面積、予算などはあらかじめ決まっているが、そのほかの条件(つながりを重視する設計、祖父母が泊まりに来る、、というような)は、2日目以降のヒアリングで各自が聞き取る。最終日に発表をする。
ワークの具体的な手順
1日目:会社説明、ワークシート、課題説明
2・3日目:お客さん役の社員にヒアリング、設計
4日目:設計
5日目:発表
インターンの感想・注意した点
第一線で活躍される設計士さんから直接フィードバックがもらえるため、とても勉強になりました。グループメンバーも大学の設計課題を同時にやっている学生がほとんどなので、連絡先を交換し、家に持ち帰って作業するなど、お互いに助け合いながら設計をしていく必要があります。
インターン中の参加者や社員との関わり
一人の社員さんが5つのグループを行き来する形のグループワークでした。その社員さんは、設計を5年ほど経験した方で、設計や家具の配置などのアドバイスをしていただきました。最終日には、人事、設計士の二人も加わり、発表のフィードバックをいただきました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
埼玉のハウスメーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
地域密着型、施工一貫体制を売りにしていたり、阿波踊りや蔵の再生といった地元に貢献していたり、地元愛が強い会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
不動産・建設スターツグループ総合職(営業系)
-
不動産・建設髙松建設総合職(コンサルティング営業職)
-
不動産・建設伊藤忠アーバンコミュニティ営業系総合職
-
不動産・建設東邦レオ総合職
-
不動産・建設大京(だいきょう)総合職
-
不動産・建設ユニバーサルスペース一般職