職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務職
事務職
No.251218 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務職
事務職
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 現場作業所 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 10人 |
参加学生数 | 30名 |
参加学生の属性 | 理系学生(土木) |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
現場見学がメインでした。そのあとに座談会が企画されていました。現場では新駅の工事を見る事ができました。地図にのこる仕事をしているというのを感じる事ができました。また学生との意見交流もでき貴重な場所を提供してくださった。
ワークの具体的な手順
現場の説明、現場見学、座談会、交流会
インターンの感想・注意した点
初めて現場で作業をしている所を拝見し、規模の大きさに驚きました。沢山の方々が一つのものを作るのに汗水ながして働いている姿に私も働きたいと意欲を増す事ができました。きつそうに見えますが、全くそんな顔を見せないで働く人にあこがれを持ちました。
インターン中の参加者や社員との関わり
座談会を開催してくださり、若手、中堅、ベテランと色々な話をしてくださりました。ベテランの方は所長さんという方で様々な深い内容をはなしてくださりました。最後バスで帰る際も人事の方が優しく話してくださりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業界について全く認知していなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
土木技術者として働く魅力を教えてもらった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
不動産・建設東京都住宅供給公社(JKK東京)事務職
-
不動産・建設東急リバブル総合職
-
不動産・建設三井不動産リアルティ(三井不動産リアルティグループ)総合職
-
不動産・建設イオンモール総合職
-
不動産・建設大東建託グループ【大東建託パートナーズ】管理スタッフ
-
不動産・建設都市再生機構(UR都市機構)事務系総合職