職種別の選考対策
年次:
23年卒 土木・機電職
土木・機電職
No.260427 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 土木・機電職
土木・機電職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年11月 |
---|---|
実施場所 | 千葉県成田市 |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5名程度 |
参加学生数 | 5名程度 |
参加学生の属性 | 日東駒専レベル |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ゼネコン土木技術者の仕事について、鉄建建設の業務内容にういて講義形式で説明があった。
またグループワークとして2人1組で測量実習や鉄筋の配筋計測を行った。またそのワークについての説明も講義形式で受講した。
ワークの具体的な手順
2人1組で測量を行い、正しく測量が出来ているか確認した
インターンの感想・注意した点
鉄建建設の得意とする分野やゼネコン技術者の仕事について理解が深まった。測量実習では実際の仕事の雰囲気がすこし伝わってきたとも思う。測量の機器は丁寧に扱う必要があるため、やり方の説明などは集中して聞くようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の方とは雑談をすることもあった。他の参加者も話しやすい人が多く、測量実習などのグループ作業もスムーズに進めることが出来た。また昼食や行き帰りの時間で雑談をすることも多く仲良くなることが出来たと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い雰囲気
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
いろんな方がいる、仕事に対して誇りを持っている
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
不動産・建設パーク24総合職
-
不動産・建設奥村組全国職
-
不動産・建設パシフィックコンサルタンツ技術コンサルタント
-
不動産・建設旭化成ホームズ総合職/技術系
-
不動産・建設NTTファシリティーズ建築設計・監理
-
不動産・建設住友不動産販売総合職