23年卒 土木・機電職
土木・機電職
No.207464 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 9月末ごろ |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
趣味
趣味は地ビールの飲み比べです。旅行に行くたびにそれぞれの特産品や名所を活かした地ビールを必ず嗜みます。フルーツ系や苦みのあるものまで様々な種類があり、普段コンビニなどで飲むビールとは一味違う楽しみ方ができます。一通り旅の名所・名物を楽しみ、夜のお風呂上りや帰りの新幹線を待つ間に地ビールを飲むこ...
志望動機
貴社を志望した理由は、就活の軸である「誇りある仕事」を実現できるからです。鉄道建設に強みを持っており他社ゼネコンより多くの人の生活を支え、社会を土台から支えることができます。またメディアに特集されたり、人々が利用するのを見てかなりやりがいを感じることができると思い入社を強く希望しております。ま...
学業に関して
私は建築学について学んでいます。特に、◯◯について力を入れて取り組んでいます。◯◯◯◯の資格の勉強をしているときに建具の仕上げ材や断熱材を学び、種類の多さや性質の奥深さを学び興味を持ちました。具体的な取り組みとして、文字と写真のみだと素材を理解するのに苦労したので、実際に、某有名雑誌に取り上げ...
自己PR
私の強みは「周囲の個性を引き出し、それぞれに合った解決策を用いて、目標へと導く」ことです。11年間◯◯◯◯をしており試合を支配する役割をし、特に試合前の緊迫した状況でその強みを発揮しました。勝利に向けて試合に出る人と出ない人での試合に対する意識の差がありダラダラした雰囲気になっていました。そこ...
学生時代頑張ったこと
◯◯◯◯でのアルバイトリーダー時代に商品の入れ忘れの改善に努めました。当時、入れ忘れの件数は日に日に増え続け、月に30件発生していました。原因として、誰でもしてしまうミスであり、仕方がないことだと考えられていました。そこで従業員の意識を変えようと、ミスの重大さを説明し、情に訴えました。しかし、...
各質問項目で注意した点
差別化ってやつ
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。