職種別の選考対策
年次:
22年卒 正規職員
正規職員
No.145590 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 正規職員
正規職員
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月末 |
---|---|
実施場所 | 大阪 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 30名程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に年金制度や日本年金機構の業務内容についての講義をうける。ここまでで午前中いっぱいが終わる。次にグループ事に指定された年金制度を説明するためにPowerPointを作成し、発表する。18時頃に解散。
ワークの具体的な手順
講義→グループワーク→発表
インターンの感想・注意した点
独りよがりに行動することは避けて、役割分担して発表資料を作成する事に気を付けた。また、極端な考え、攻撃的な考えを発表したグループはフィードバックでマイナスな事を言われていたため、感情移入し過ぎずに課題に取り組むことを心がけると良いと感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
質問を各グループ毎に受け付ける事で学生の疑問点を解消してくれていた。かなりざっくばらんに話してくれた。グループワークの際はそれぞれのグループ毎にアドバイスをしつつ、分からないところは質問出来るようになっていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
実力主義
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員協同組合オー・エム・シー営業職
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員国立研究開発法人(理化学研究所)事務系総合職
-
公務員・団体職員鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)技術系
-
公務員・団体職員東京特別区事務
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職