職種別の選考対策
年次:

20年卒 事務職の志望動機と選考の感想
事務職
20年卒 事務職の志望動機と選考の感想
事務職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
東大阪市役所の事務職に興味を持ったきっかけ
公務員での就職を視野に入れており、地元である大阪で働きたいという思いがあり、興味をもちました。
東大阪市役所の事務職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
福利厚生が手厚く、女性が働きやすい環境が整っており、一生働き続けることができる仕事という基準で公務員を選びました。東大阪市の他には木津川市、箕面市、尼崎市、三田市、吹田市など関西圏の行政職・事務...
選考の感想
同業他社と比較して東大阪市役所の事務職の選考で重要視されたと感じること
各試験での点数や順位が毎回リセットされてしまうので、毎回の試験に真摯に向き合う姿勢が大切であると感じました。また、東大阪市は人物重視を謳っており、面接試験も全て個人で行うので、受験生の人柄を一番...
他社と比べた際の東大阪市役所の事務職の魅力
中小企業のまちとして全国的に有名であるという点が一番の魅力であると思います。また、市役所が新しくとてもきれいな点も魅力であると思います。
東大阪市役所の事務職の選考で工夫したこと
東大阪市のホームページを読み込み、市の特徴や強み、現在の取り組み等を勉強しました。特に自分が取り組みたいと思っていた中小企業支援業務に関する内容はまんべんなく目を通すようにし、課題やそれに対する...
東大阪市役所の事務職の選考前にやっておけばよかったこと
東大阪市で有名なラグビー場を訪れたことがなかったので、時間があれば訪れておくと面接などの話題になったのではないかと思いました。
東大阪市役所の事務職を受ける後輩へのメッセージ
毎回の試験に全力で挑んでください。
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員自由民主党本部事務局政党職員(事務総合職・正職員)
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員船橋市役所上級一般行政・初級一般行政
-
公務員・団体職員NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)総合職
-
公務員・団体職員高松国税局国税専門官
-
公務員・団体職員奈良女子大学事務・技術系