21年卒 編集(取材記者、整理記者)
編集(取材記者、整理記者)
No.107898 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生時代に打ち込んだこと(800字)
大学ゼミ活動では、◯◯をテーマにした◯◯映像の制作を通して、◯◯の在り方を学んできた。中高◯年間環境の変化が少ない一貫校に通っていたため、大学では違う価値観を持った人々と積極的に関わっていきたいと考え、座学ではない実践的なゼミを選んだ。テーマ決めから◯◯先選び、◯◯◯◯、撮影、◯◯編集の全てを...
志望動機※自らの経験に触れながら400字程度で入力してください
「人の意識を変える仕事」にやりがいを感じ新聞記者を志望している。大学のゼミである◯◯の◯◯を制作した際、彼の涙や笑顔を映し出すことで、作品を観た友人に「◯◯の意外な一面だね。私も人の良いところ探しができるようになりたい」と言ってもらうことができた。この経験から、記者は伝え方を工夫することで「物...
中日新聞社の発行紙面、広告、事業などに関する意見感想いづれかについて具体的に(400字)
貴社の発行紙面について、社会面の充実さと、独自の紙面構成において他紙にはない魅力があると感じている。特に東京新聞の「こちら特報部」では毎回独自の着眼点に感銘を受ける。5月1日の「こちら特報部」では、3日の憲法記念日を前に、コロナ禍での現憲法の在り方について言及している。憲法で保障されている様々...
あなたがこれまでに成し遂げた事と味わった挫折をひとつづつ挙げてください。(400字)
これまでに成し遂げた事は、大学で所属していた◯◯部の活動で、戦略◯◯としてチームの優勝に貢献したことである。試合◯週間前から対戦校の過去の試合ビデオを見返し、選手情報や◯◯率等のデータを収集分析。自チーム選手の強みと照らし合わせ攻守の戦略を立て、練習で共有・実践、改善を繰り返した。◯点以上の大...
あなたが関心のある時事問題のテーマを2つ。それぞれどのように考えているか自由に記述してください。(1つめ)(400字)
テーマ:◯◯ ◯◯支援 ◯◯◯◯
私はゼミの◯◯制作で、◯年前に◯◯を抱えた男性を取材した。彼は◯◯のせいで幼い頃からいじめを受け、中学を卒業後には親にも捨てられ路上生活を余儀なくされた。金銭管理が大の苦手で、家賃の支払いや会計を1人ではできないからである。しかし現在はNPO法人の協力のもと...
あなたが関心のある時事問題のテーマを2つ。それぞれどのように考えているか自由に記述してください。(2つめ)(400字)
テーマ:被害者遺族支援
昨年12月、犯罪被害者基本法が成立から15年経ったというニュースを目にした。地下鉄サリン事件被害者遺族らの働きかけによって成立した同法であるが、様々な記事で情報収集してみると、15年経った現在でも被害者遺族らの権利は十分に守られておらず、地域によって支援に格差があるこ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職